いつもすゑひろ日記をご覧になっていただきありがとうございます。
きずけば赤子がもう小学生(;^ω^) めいめい初年度からお世話なってる相談員 小野です。
まだちっさかった娘をデイに連れてきてたのがつい昨日の事のようですがあっという間に7年目になりました💦
デイサービス明明としての7周年はぜひともお祝いしたいとスエヒロから勤続年数が長いスタッフを従えて乗り込み駆け付けようとスタッフみんなに言うたものの…
さて何をしようかと考えて…上を見ると…
あ…
[st-kaiwa1]スエヒロ二周年の時のことを思い出しました[/st-kaiwa1]
思い立ったが吉日、利用者様にも相談しながら制作に取り掛かります(笑)
出来上がったらあとは代表に怒られないように綿密な打ち合わせが必要です
とりあえずキヨシと二人で動きの猛特訓です
さてそんなこんなで7周年を迎えたわけですが詳細はこちらをどうぞ👇
こちらのほうで発表できなかった
代表への想いを込めた川柳をひとつ…
痩せれない
言ったそばから
食べている
※小野から愛を込めて
[st-kaiwa2]いつまでこの写真おいてるの!!![/st-kaiwa2]
小野いじめ
よろこび笑う
悪魔かな
※小野へのパワハラの現場です
[st-kaiwa2]自分から率先してやってた奴やん![/st-kaiwa2]
これを着て
送迎行けと
ささやかれ
※すれ違う車に何回二度見されたか…
[st-kaiwa2]ハロウィンの時だね(笑) 癖になる言うてたやん[/st-kaiwa2]
営業も
おにぎりかぶって
7周年!
※とりあえずこれかぶって横で笑って立っといてください言うて二人で営業行ったのなつかしいですね(笑)
[st-kaiwa2]今さらやけど…わたしも小野さんに大概な事やらされてるよね[/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]僕は送迎これで行かされましたけどね[/st-kaiwa1]※まあお互い様という事で…(笑)
そんなこんなで7周年を迎えられたことはわたくしも感慨深いものがありますが
まだまだ通過点!
10周年20周年と続けていけるように、わたくし、微力ながら頑張って支えてまいります
※創業記念日には代表もスエヒロにあいさつにきてくれました
さて、泉町の事はここらへんで、
スエヒロの話題に戻したいと思います。
創業日の後はすぐに来るのがひなまつり
※送迎中、桃の花が綺麗に咲いていたので一枚撮っときました
この日はめいめいのスタッフみんなの母親 早苗ママが腕を振るいます👆
小野がいつものごとく体操と脳トレをしている間に…
早苗ママがテキパキと作るのが…
※なんと前日から仕込んでくれました
めいめい特製『チラシ寿司』
※箸置きも手作りで凝ってます(笑)
これまた美味しいお吸い物をつけてご提供…
するところですが…ここからがめいめいの真骨頂!
どうせなら雰囲気から味わってもらおうとスエヒロの美人どころ⁈が着物に着替えて割烹料理屋風に(笑)
もちろん着付けも早苗ママ
※ついでに着物も早苗ママのです
着付けにうるさい利用者様たちも大喜び(笑)
※あくまで料亭の女将風です…すも…いややめときます
[st-kaiwa2]そういう事を言うから怒られるんです[/st-kaiwa2]
一部スタッフも別の意味で大喜び…
[st-kaiwa1]個人携帯でスタッフ盗撮してました[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2]仕事しなさい[/st-kaiwa2]
しかしそんなことはおいても味も格別!
もくもくと召し上がって頂け皆さん完食です!
※はしが止まらないとはこのことですね
普段あまり昼食をとらないわたくしもおすそ分けでいただきましたが美味しいのなんのどんぶり飯でいただきました。
ありがとう早苗ママ💛
ひな祭りは早苗ママをはじめ、女性スタッフが大活躍でした