いつもすゑひろ日記をご覧になっていただきありがとうございます。
日に日に「あれ、それ、これ」で会話をするようになって、言葉が出てこない💦
さっき食べた昼食の内容が出てこない(;'∀') 短期記憶障害に苦しんでおります(;'∀')
初老の相談員 小野です。

さて、冒頭にありました通り、すでに10月ではございますが、季節的には過ごしやすく…
食欲が増してくる9月の様子を前後半に分けてダイジェストでお伝えしようと思います
9月も、皆さんはとても元気に通所していただけていました。
レクも元気いっぱい
笑顔もいっぱい
利用者様通しの交流ができている時が一番うれしく思います(笑)
9月と言えば中秋の名月!
※まさこ撮影 小野ではありません


そんな中秋の名月をかたどった壁飾り作りを致しました!
細かい部品もたくさんありましたが…
そこはスタッフがフォローに入ります
そんなこんなで見事な壁飾りが出来ました(笑)
皆さん是非お家に飾ってくださいね
さて、中秋の名月と言えばお月見!

お月見と言えば 月見だんご!!
という事で、お月見だんごづくりに挑戦しました
皆で団子をコネコネした後に三色のあんこで包んで…
串を刺したら出来上がり
出来上がったら食べるのみ
お味はもちろん最高です
そんなこんなの月より団子のめいめいでした
