いつもめいめいブログをご覧になっていただきありがとうございます。
なんでもないようなことが 幸せだったと思う…と物思いにふける秋…
皆様いかがおすごしですか?
最近、虎舞竜が心に染みる年代になりました…(;^ω^)
さて、コロナ感染症が猛威をふるい、例年なら、いよいよ本格的な感染症のピークを迎えようとしています。
毎年インフルエンザが出だすこの季節ですが、皮肉なもので、今のところ、コロナの予防の効果でほぼ見られないのが、たった一つの光明…
油断をするわけではありませんが、この経験は必ず役に立つと思いますし、役に立てていかないといけない。
すべての困難は明日への糧!と心に誓う 相談員 小野です☝
さて、時を戻していよいよ10月!…やっとここまできた(;^ω^)
何としても楽しいレクを続けるためにもコロナの対策に躍起になっていましたがそんな明明にも明るい兆し☝
さっちゃんの穴を埋めるべく新人スタッフが大活躍でした(笑)
介護経験も豊富で利用者様へ寄り添い…
動きはテキパキで手際よく…
明明にも早くもなじんでいます(笑)
その名も!
『キャプテンけいこ!!』
※会心のキメ顔☝…めいめいの素質十分です(笑)
さあ今回はキャプテンけいこも大活躍した
『明明 大運動会』の様子をお届けします!
さて、今年の運動会はなるべく静かに…
しずかに…
しず…
…まあ、いつもよりは静かに開催しました(;^ω^)
国家斉唱の後は、選手宣誓!
血圧を上げすぎず!こけないように頑張りましょう!
さて、選手宣誓が終われば、さっそく紅白に分かれての真剣勝負!
まずは手元のボールで相手陣地の棒を倒す
『棒倒し』から
両チームキャプテンも頑張って応援します(笑)
にっくき棒を倒すため(笑)
白熱の勝負が続きます(笑)
見事倒せたら大盛り上がり(笑)
初回から波乱の展開です☝
さて、続いては、玉入れならぬ玉を相手陣地に放り込む!
『奥さん!こっちの庭にごみが来てるじゃないの!ゲーム!』
両チームキャプテンの妨害やハプニングあり(笑)
利用者様の大胆な不正あり(笑)
※この笑顔では許さざるを得ません(;^ω^)
こちらも大笑いの大接戦(笑)
大盛り上がりの後は小休憩(笑)
※休憩&水分補給(笑)
さあ いよいよ 後半戦は毎年恒例!応援合戦!
審判のOKが出るまで延々と続きます(笑)
持ちネタが0になるまで限界に挑戦(笑)
皆さんの反応が得点に加算されます(笑)
さて、欲しがりの審判はここでお手本☝
最後は全員で大盛り上がりでした(笑)
さて怒涛の応援合戦が終われば次は個人戦!
色んな意味でハラハラドキドキ💦
『パン食い競争!!』
職員が寄り添っていくのですが…
皆さんの負けず嫌いが大爆発(;^ω^)
ここでも大胆な不正もありつつ…(笑)
大変盛り上がりました(笑)
さて、運動会も佳境を迎え最終ゲームは…
干して…
たたんで…
主婦力が試される
『男女混合 洗濯物たたみリレー!』
男性もお構いなく慣れない手つきで奥様の大変さを体験(笑)
こちらも大接戦の連続(笑)
最終はなんと全曜日引き分け(笑)
皆さん優勝!で幕を閉じました(笑)
こうしていつもよりちょっと静かな⁈運動会も
無事終了することができました(笑)
さて、
最近、大変なこと事ばかりで忘れがちですが…
笑顔というのは元気の源!
どんな時でも
明明のスタッフは全員
笑顔を忘れず頑張ります!
[st-kaiwa1]我々は負けません![/st-kaiwa1]
次回!時を戻そうシリーズ最終回!
『10月後半!めいDO喫茶!どうしてこうなった⁈』
こうご期待!